2012-01-01から1年間の記事一覧

2013年の展望

ここ数年は、テーマ登山をしているんですが、 2013年はこれを、いったんお休みしようかと考えておりますデス。 2012年は日常的に「○○をしなきゃいけない」「△△をしておかないと…」 みたいな状況の連続で、 自分自身に「義務」を課すことに、少々お疲れ状態で…

2012年の回顧

毎年恒例の「今年の回顧」なんですが、とにかく山に行かなかった。 まあ、7月以降はまともな記憶がないくらい忙しかったので、 仕方がないと言えば、仕方がないのですがね。 2012年のテーマは以下の三つでした。 ①奥武蔵北部を歩く ②奥多摩を歩く ③乗り物で…

午後のティータイムデュオLIVE

12月22日(土)、新井彩香さまが出演されるライブに行ってきました。 彼女の演奏は、3月のHZM以来ですね。 この日までに、少しは依頼論文を進めておかねば・・・と思っていたのに、 遅々として進まず、精神的に疲れ気味で出かけてしまいました。 場所は地下…

提出報告

11月27日(火)大安、出しました・・・博士論文 11月30日が締め切りだったので、数日余裕をもって提出できました。 Jackの大学では、博士論文は、卒業論文や修士論文と違って、製本必須。 他の大学も同じようなものでしょう。(写真は仮製本、合格したらハー…

6・7・8月の報告

いつのまにか9月ですね。 パソコンに向かう毎日です。 Jackの論文は6章立てを予定しているのですが、 本日から、第4章の執筆に入りました。 おおよそ、400字詰め原稿用紙換算で、350枚程度まできました。 あと、300枚くらい書くことになると思います。 この…

5月の報告

5月15日に博論の「序論+研究史」の章の報告をしました。 この時、博論全体の章立て(目次)も提出しました。 「序論+研究史」では、「○○とか、△△についても書くように」とダメだし的にアドバイス。 とは言え、もっともなことなので、要修正です。 続いて目…

金環日食を観測しました

朝も早くから起きだして、金環日食の観測をしました。 って、早起きはいつものことなので、特別ではなかったのですが。 今回の主要観測アイテムは以下3点。 4月には購入していた「金環日食観測ノート」「日食メガネ」、そして「ポテトチップスの筒」です。 …

4月の報告

もう4月も終わったんですね・・・ 新学期が始まってから、早かったです。 今年からJackの通う大学院には、新しい西洋史の先生が着任されました。 こちらの業界(学界?)では、かなりのビックネームな方で、 前任校では「厳しい指導」で有名だったとか。 ど…

3月の報告

3月には、結局イギリス外交関連の本を、部分読みしてしまいました。 まあ、読んで良かったのですが。 研究に使う本は、小説や新書とは異なり、 部分読みや、一部読み、モノによっては注や索引のみを使用するなど、 ふつうの本とは使い方が違います。 人文系…

今年の植え替え

今年も植え替えのシーズンがやってきました。 ベンケイソウ科の多肉ですが、 昨年の夏、猛暑にやられて、「銘月」が他界しました。 遮光する・・・以前に、明るい日陰において、風通しをよくしていたのですが、 ダメでした・・・ 他のものは徒長しましたが、…

高尾山 冬そばキャンペーン 2

山頂でも1軒、行っておくことにしました。 「やまびこ茶屋」です。ここは食券制でした。 山頂だからかもしれませんが、メニューは全般的に、 先に入った「もみじや」よりも100円増しくらいでした。 ここでは冷たいお蕎麦を注文。 蕎麦湯は・・・ないみたいで…

高尾山 冬そばキャンペーン 1

3月27日(水)、お休みを使って、 同僚のタケちゃんと一緒に、高尾山に行ってきました。 今年のテーマ「乗り物で楽をする」に合致するか??? 歩き始めた時は未定でした。 というのも、タケちゃんは結構歩ける人なので! 今回はハイキングよりも別の目的が…

開花

今年も咲きました。 ユリ科 ハオルチア属 シンビフォルミス変種ラモサ です。 昨年は7月に咲いて、びっくりしましたが、 今年は3月に開花。 きちんと並べて植えたはずが、グイグイ育って、 大暴れ状態です。 今週末、植え替え予定です。

3つの協奏曲

Jackが行くクラシックの定期演奏会で、ラデッキー行進曲で終演するものが二つあります。 3月4日はその両方が開催されることになりました。 一方はオーケストラなのですが、今回は、こちらのチケットの消化を母に頼み、 Jackは、ピアノの演奏会に行くことにし…

2月の報告

2月の報告ですが・・・ 博士論文に載せる「研究史」をまとめようと思っていたのですが、 いまいち、フォローしている文献が足りていない気がして、 さらに文献読みを続けてしまいました・・・ ティルコヴスキー・ローラント著 『20世紀ハンガリーにおける民…

官ノ倉山 2

石尊山からは、関東平野北部を見渡すことができます。 遠望が利く日であれば、筑波山の方まで見えるようです。 近いところでは、1月に登った堂平山や笠山なども見えます。 さらに、さっきまでいた官ノ倉山の山頂も見えました。 石尊山で10分ほど景色を楽しん…

官ノ倉山 1

3月3日(土)、奥武蔵北部の山の一つ、官ノ倉山に行ってきました。 関東方面のハイキング・ガイドブックなどでは、必ずと言っていいほど登場する ファミリーハイク向けの山です。 ヤマケイのアルペンガイドによれば、歩行2時間50分、標高差240mとなっていま…

なだ万

昨年から、建築デザイン・不動産関係の小さい(?)会社で、経理のアルバイトをしています。 家族経営的雰囲気があって、社員はみな仲が良いのですが・・・ 社長の“振る舞い”で、 アルバイトの私を含めて5人の社員が、 横浜のインターコンチネンタル内にある…

ストームジャケット

冬用の山用品は、ほとんど持っていないJACKです。 先日のスノーシューが、なかなかよろしかったので、 何か、冬用のアウターウェアになりそうなものを、石井スポーツで物色しました。 モンベルの「ストームジャケット」(¥15,800)です。 ゴアテックスは高…

1月の報告

1月は、博士論文の序論部分を作成しました。 2月4日に、教授にメール添付で送信しました。 色々と指導が入ると思いますが、 とにかく、書かないと始まらないので、形あるものにしてみました。 今月は、序論の後ろにくっつける研究史のアウトラインを作成しよ…

車山スノーシューハイク 2

コースはゲレンデ中間部から、ゲレンデ横を下るもので、 最後に少し登る個所もありましたが、おおむね、楽なコースでした。 さすが入門ツアー!! 当日は多少の雲がありましたが、素敵な展望コースでした。 蓼科山です。 山麓に広がる白い平らな部分は、白樺…

車山スノーシューハイク 1

母がいきなり、「ねえねえ、スノーシュー行かない??」と言うので、何事かと思えば、 2月にツアーの海外旅行に参加するようなのですが、 その時のオプショナルツアーで、スノーシューハイクを申し込んだんので、 予行演習がしたいとのことでした。 Jackも未…

黒豆

お正月のおせち料理では、 一の重に入れるものは、出来合いを買うことが多いJack家ですが、 今年は、昆布巻き以外は手作りでした。 Jackは黒豆と田作りの係でした。 田作りは簡単なので、すぐにできたのですが、 黒豆の方は、ちょっと大変でした。 母から渡…

笠山・堂平山 3

堂平山山頂では、ミカン休憩した程度で、あまり休みませんでした。 久しぶりの山歩きで、「休憩ベタ」になっていたのかもしれません。 12:23に出発。 すぐにアスファルトの道に出ます。 天文台まで車で来れるようになっているので、 堂平山までは「日向ぼっ…

笠山・堂平山 2

笠山は大霧山から臨むと、きれいな三角をしています。 気になる方は、こちらへ→http://blogs.yahoo.co.jp/ama19no20jack/64420963.html ところが実際は双耳峰で、西峰と東峰があります。 ガイドブックの書き方では、東峰(837m)の方が主峰のようなのですが…

笠山・堂平山 1

1月9日(月)、お正月気分を引きずったまま、 「奥武蔵北部を歩く」のテーマで、笠山と堂平山に行ってきました。 東武東上線「小川町」駅からバスに乗り、 「皆谷(かいや)」というバス停から歩き始めます。 (この路線のバスは要注意で、PASMOが使えません…

初詣

1月4日、初詣に行きました。 今年は湯島天神からスタートして、神田明神まで歩き、 そこから神保町にある石井スポーツでお買い物をする予定で、出かけました。 湯島天神では、並ぶことなく、すぐに参拝でき、 おみくじも「大吉」で、いい気分で次の目的地に…

2012年の展望

今年も、あまり山に行けないと思うのですが、 テーマだけは設定して、志は高く持ちたいと思います。 2012年のテーマは以下の三つです。 ①奥武蔵北部を歩く ②奥多摩を歩く ③乗り物で楽をする ③に関して、 乗り物とは、ぶっちゃけで言ってしまえば、 ロープウ…