2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

その6

寒い雨の降る中、出雲大社から松江市に戻ってきました。 雨足は弱まる気配はありません。 とりあえず、松江城には行こう!! そのあと時間を見計らって「小泉八雲記念館」と「武家屋敷」が見学できれば・・・ 松江城まではバスで乗り付け! 折りたたみの傘を…

その5

出雲大社は現在「平成の大遷宮」とやらで、神殿に参拝することができません。 その前にある拝殿でガマンです。 しかし人が多いです。 雨が降っているというのに・・・ほとんどがツアー客でした。 ツアー客にまぎれて塀の隙間から神殿を盗み見るようにしまし…

とりあえず順調

3月に一斉植え替えをして、どの子もなにかしら問題が生じたようでした。 Jackは植え替え・切り戻しが下手ということでしょう。 比較的順調にいっているのが、「ター」さんこと銘月と宝樹です。 いずれもセダム属というのに何か理由があるのでしょうか?? も…

その4

Jackは山に登るので、高い所にある神社はよく訪れるのですが、 こういう立地の神社は初めてです。 駅から緩やかな坂道を登って鳥居に到着。 鳥居をくぐると、ずっと下り坂(写真一枚目)。 日本の場合、神様は高い所にいる場合が多いのですけどね。 すでに雨…

その3

出雲大社・・・ 飯沼賢司『環境歴史学とはなにか』山川出版社、2004年.という本を読んで以来、 一度行ってみたい場所でした。 平安時代の『口遊』(くちずさみ)という本によると、 「雲太、和二、京三」と記されていて、当時の日本の最大規模(高さ)を誇…

建築・旧ベドー・ハウス

収集家であり、実業家であったベドー・ベーラの旧邸です。 今は普通にアパートとして使われているので、日本で刊行されている旅行ガイドなどには載っていません。 場所は国会議事堂のすぐ近くです。 自由広場(Szabadság Tér)方面に歩いて、Honvéd u.(ホン…

その2

Iさんと月照寺前でバスを下りました。 このお寺は松江藩主松平家の菩提寺です。 この初代藩主が徳川家康の孫にあたるんですね。 お寺には初代直政から九代斉貴までの墓があります。 お墓はそれぞれが立派です。 流石藩主の墓!みんな武家のお墓の作りを思わ…

その1

Jackは長く学生をやっておりまして、今年からは某学校のB学部S学科Sコースで一科目聴講するだけにとどめましたが、去年までは正規登録しておりました。 専攻している学問(?)に関係する学術的ソサエティーの大会が、5月10・11日に島根県松江市で開催されま…

南高尾山稜 その7

草戸山は標高365m!「町田市最高峰」・・・だそうです。 山頂には松見平休憩所の看板が出ていました。 展望用の東屋が建っていましたが、先客がいたので上がりませんでした。 ガイドブックによると、この東屋からでも真下にある城山湖は見えないそうです。 …

南高尾山稜 その6

泰光寺山山頂を出発すると、いきなり急な木段道となりました。(写真一枚目) 木段の脇にロープがはってあります。 段をつけて整備してあるというのにロープが張ってあるあたり、相当急ということでしょう。 その木段通過中に、朝方同じバスに乗ってきた二人…

南高尾山稜 その5

北側の斜面を下りてきた人たちは、どうやら地図にはないルートを来たようでした。 一応確認のために訊いてみました。 「こちらを登ると何かあるのですか?」と! すると女性が「何もないわよ!山菜採りよ!」とおっしゃいました。 良く見れば男女二人づつの…

南高尾山稜 その4

中沢峠はテーブルとベンチが設置された、極々小さな広場でした。 ここは分岐点のようになっていて、道が四方に分かれています。 一つは今Jackがやって来た道。(道標の文字は「大垂水峠」) 二つ目は今来た道をほぼ直角に左に折れる道で、中沢山山頂へ続いて…

南高尾山稜 その3

とにかく気を付けました。 Jackのテーマ登山「東京近郊で縦走する」は巻き道は使わず、すべてのピークを踏むのがルールです。 ガイドブックには巻き道が多いことが書かれていました。 気を付けていないと、不本意に楽な道に進んでしましそうです。 さらに下…

南高尾山稜 その2

歩道橋を渡った所で、前を行くお二人に、 「私たちはおばさんなので、ゆっくりだから先に行ってください」 と言われました。 Jackもゆっくりなんですけど・・・ 山歩きは後ろからつつかれたくないので、抜かしてもらったり、無理に休憩をとって間隔を開けた…

南高尾山稜 その1

5月1日(木)、登山に行ってきました。 4月から新しい仕事を始めたので、平日に休日がありません。 GW中だけ平日も休みになったので、山に行くことにしました。 これを逃すと、9月まで平日登山は無理そうなので・・・ 今回は今年のJackの登山テーマ「東京近…