笠山・堂平山 3

堂平山山頂では、ミカン休憩した程度で、あまり休みませんでした。
久しぶりの山歩きで、「休憩ベタ」になっていたのかもしれません。
12:23に出発。
 
すぐにアスファルトの道に出ます。
天文台まで車で来れるようになっているので、
堂平山までは「日向ぼっこ」のために、気軽にやって来れそうです。
 
道を下っていくと、「剣ヶ峰→」という標示がありました。
ガイドブックにも「絶好の展望地なので、立ち寄ってみたい・・・」
とあったので、木段を登ることにしました。12:42
イメージ 1
 
せっかく登ってみたものの、木の枝が邪魔をして、
大した展望はありませんでした。
ガイドブックの指示通り、歩いてきたアスファルトの道に戻って、
白石峠を目指しました。
 
おそらく白石峠と思われるところでは、
パラグライダーを楽しんでいる人がいました。
剣ヶ峰よりも、ここからの方が眺めが良かったように思えます。
 
この辺りで、アスファルトの道歩きが長くなり、
右側にあるはずの下山道を見落としたのかも?? と、心配になってきました。
いったん戻った方が良いのでは・・・と考えていたところに、
目印となる東屋があらわれました。
イメージ 2
ここまで、剣ヶ峰から20分弱です。13:02
道なりに歩けば良いのですが、妙にビクビクしてしまいました。
 
ここから、少し急な下り坂となります。
イメージ 3
 
下っていくと、沢沿いの道となり、
東屋から30分ほどで、アスファルトの道に出ます。
ここから「白石車庫」バス停まで15分ほど、集落の中を抜けながら歩きます。
 
バス停には13:43に到着。
小川町駅行きのバスは、13:36に出たばかりでした。
次のバスは14:36発・・・
久しぶりの登山では、歩行中はあまり休まず、
最後にまとめて休むことになりました。
パンを食べながら、ゆっくりと待ちました。