二本木峠から登谷山 2

木段を登り詰めて、「愛宕山」到着。標高655m 10:54
 
イメージ 1

景色はさほど・・・
ベンチも何もない山頂でしたが、おにぎりを一つ食べることにしました。
家を出たのが早かったので、お腹はすいています。

休憩中に、初老の男性が登ってきましたが、
立ち止まらずに、先に進んでいかれました。

この後、この男性と話す機会があったのですが、
ここがホームグラウンドで、月に一度は歩かれるとのこと。
私も、早いところホームグラウンドを決めるべきですよね・・・
まだ、都内でも登っていない山がたくさんあるのですが。

愛宕山を11:01に出発。
いったん急坂を下って、「新二本木峠」に出ます。
車が通れる道で、表示もないのですが。
車道を横断して、またまた木段の道。皇鈴山への登りです。

皇鈴山へは、11:28に到着。広い山頂です。
イメージ 2

日本武尊の伝説が残る山のようですが、
その伝説の源となったアズマギクは、今はシーズンではないようで、
どれがどれやら、わかりませんでした。

東屋があったので、本格的な休憩としました。

見晴らしも「まあまあ」でした。
イメージ 3

正面奥にある、ギザギザの山の名前が思い出せません。
奥武蔵の山に登ったら、お目にかかれる定番山なのに・・・
アカヤシオで有名な山なのに・・・
百名山なのに・・・

一年あまり山から遠ざかっていたら、このザマです。
あ~情けない。

しっかり休んで、11:30に皇鈴山を出発。
少し下るのですが、この辺りは秩父にありがちな自然林の道。
イメージ 4

秋になったら落葉するので、また違った景色になるのでしょう。
この時は、暗い道でしたが。
 
再び車道に出て、少し下り、登谷山登り口に入り直します。
イメージ 5

写真正面の道なんですが、風情はないですね・・・
車道の雰囲気と同化した感じです。