赤城山 3

駒ヶ岳から10分ほど下ると、「大ダルミ」と呼ばれる鞍部に出ます。
この辺りは風の通りも良く、またいくつか花も咲いていました。
イメージ 1
これは、ハクサンシャジンでしょうかね。(キキョウ科ツリガネニンジン属)
 
ここを過ぎると、黒桧山に向かって登り返しがはじまります。
これがけっこう急坂で、木段や岩場が連続します。
イメージ 2
 
さらに、黒桧山から駒ヶ岳を目指して縦走してくる人が多く、
狭い道で、よけるのも大変でした。
すれ違う人は多かったのですが、追い抜きをかけた人は一人でした。
こんなことでも「逆ルート」を実感できます。
 
12:26に「花見ヶ原分岐」というところに出ました。
黒桧山山頂はここを左に、200mほど先に進んだところです。
山頂手前はひどいぬかるみの連続でした。
母が「今日は、靴の洗い甲斐があるわねぇ!」などと、のたまっておいででした。
ちなみに、靴の始末は母の分もJackが行うのが慣例となっております。
 
そんなこんなで、12:36に山頂に到着。
駒ヶ岳から1時間3分。コースタイムの1時間5分を2分だけ下回りました。
母、頑張りました。
ここで、少し長めの休憩をとることにしました。
イメージ 3
 
ガスっていたので眺望はありませんでした。
パンやトマトで小腹を満たしました。
長めの休憩とは言っても、25分間。あまり長くないですかね?
13:00ぴったりに出発しました。
 
登山口までのコースタイムは1時間10分ですが、
ここは、15分ほど、余計に時間がかかりました。
 
この道は、ほぼ直登の岩場の道でした。
さらに雨上がりで滑ります。
母に怪我をされてもらっては困るので、慎重に下っていただきました。
イメージ 4
 
こちらは駒ヶ岳への登りと違い、道がつづら折れになっていませんので、
つらい下りとなりました。
こちらの道を登って、駒ヶ岳に縦走する方が歩きやすそうですね。
 
登山口には14:25に到着。
ここから、歩いて25分ほどの所にあるビジターセンター前のバス停を目指します。
 
途中、大沼(おの)東岸にある赤城神社に寄りました。
イメージ 5
 
曇っていたため、展望がなくて残念でしたが、
怪我もなく、無事に登って下りてこられました。