高尾山(ダイヤモンド富士観賞会)1

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今年最後の職場のサークル活動でした。
今回は正会員だけでなく、同じ部署にいる人たちに幅広く声をかけたのですが、
年末の忙しさも手伝ってか、参加者はJackとAさんの二人だけ。
この二人が特別に暇だったということはないと思いますが、
少人数のお気楽登山に行ってきました。

年末なので、おめでたく(?)ダイヤモンド富士観賞会としました。
12月23日に決行!
場所は当然、高尾山山頂です。
ショータイムは16:00~16:20くらいだと予想されるので、
16:00少し前に到着すれば良い!ということで、ギリギリのスタートです。

13:00くらいに新宿で待ち合わせて、京王線高尾駅へ!
高尾山口からケーブルカーを使って、正面から攻めると、
すごい人だかりが予想されたので、
高尾駅から小仏行きのバスを使って「裏高尾」方面へと向かいました。

「日影」というバス停で下車。
そのまま進行方向に200mほど歩くと、
「森の図書館」の入口案内板が見えてきます。(写真一枚目)
ここから林道に入ります。

バス停から20分も歩かないうちに「森の図書館」「日影沢キャンプ場」に到着。
ここから二股に分かれる道の左に入り、
本日の登山道である「いろはの森コース」へと至ります。2:38
大きな看板があります。(写真二枚目)

ここは「いろはにほへと・・・・」48文字それぞれを、
頭文字に持つ植物の表示で楽しめる学術的なコースとなっています。
高尾山の数あるコースの中でも「急登」コースという紹介がありますが、
しょせん「高尾山」だしぃぃ、と甘く見ておりました。

ところが、けっこ~急なんですよぉ、この道。
高尾山の登山道の中では一番目か二番目に急かもしれません。
それでも先日登った奥武蔵の山に比べたら楽なんですけどね。

一緒に行ったAさんは、短い時間なら急な坂をグイグイ登っても平気なので、
けっこうハイピッチで歩いてしまいました。
道は急坂が連続したと思ったら、ちょっとなだらかな道。(写真三枚目)
緩急のきいた良いコースだなぁ、と感心しながら登っていきました。

「森の図書館」から40分ほどで、4号路に合流。3:15
そのまま4号路を歩いて山頂へと至りました。
山頂直下で1号路と合流した時は、
山頂に向かう人が群れをなすかのように歩いていました。
Jackたちもその群れに紛れます。

山頂には3:33に到着。
バス停から1時間8分で到着。
高尾山の登山道を紹介したサイトでは1時間20分で紹介されていたので、
まあ、ボチボチな感じで登って来たということでしょう。

さて、富士山の具合はどうでしょうか? 見えているでしょうか?