弘法山 4

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

雨はまだ「降ったりやんだり」状態でした。
弘法山から吾妻山までは、235mから158mまで徐々に道を下ります。
途中数か所、地上に下りるエスケープルートもあります。
まずは途中通過点の善波峠をめざします。

軽いアップダウンがある道を行くと、いきなり危なげな下り道が出現!
上からのぞくとすごく急に見えて、
木の根っこがむき出しで、ひっかけて転びそうです。
なんて・・・この程度なら奥多摩あたりなら、そこらじゅうにあるんですが、
他のメンバーには初体験的な場所だったようです。

この難所(?)を過ぎたところが善波峠だったようです。
弘法山からここに至るまでに、
Aさんが下り道で足を滑らせ、掌に怪我そしたので、この場で消毒。
Jackはいつも通り、ファーストエイドキッドを持参していたので、
大きな問題にはならず
Jackの消毒液とTさんの傷パッドで手当終了。

しかし・・・この先、どちらに進んで良いのかわからなくなりました。
立札が見にくくて、変則的な四差路なのですが・・・・
なんでこの程度の山で、、、と思いましたが、一応磁石で方角を確認。
現在地が大体わかっているので、難しい作業ではありません。
東に行きたかったので、磁石が示すとおりに進みました。
この辺りで12:15でした。

このあとはほとんど歩きやすい林の中の道。(写真一枚目)
時々出現する下り坂にAさんはドキドキでした。
やはり一回けがすると、軽傷のトラウマになるんですよね~
そのうち「トレッキングシューズ、、、買おうかな・・・」などという発言まで!
お買いものには付き合いますよ~

しかしこのコースでは「鶴巻温泉→」という表示はあっても、
「吾妻山→」という表示がありません。
弘法山から吾妻山に行く際には「鶴巻温泉→」に従って歩く以外にありません。
このあたりがちょいと不満でした。

あと少しで吾妻山!!というところに来て初めて、「吾妻山→」が出現して、
間もなく山頂に到着。12:50でした。(写真二枚目)
さっそく東屋にてランチタイム。
Aさんが全員の分のおかずを作ってきてくれていて、
さらには5月5日ということで「ちまき」も買ってきてくださっていて、
大変恐縮でした。ありがとうございました。

ランチタイムは25分ほどでしたが、その間に少々雨脚が・・・
先を急ぐべく、13:25に出発。
やっぱり林の中なので、それほど濡れず・・・この辺りは低山ならではの有難さでした。

登山口には13:41に到着。
最後は民家の私道のような所にでて、ちょっと驚き・・・(写真三枚目)
まあ、低山ハイクではままあることですが。

ここから鶴巻温泉駅までは10分ほどですが、
途中、「弘法の里湯」という日帰り温泉施設に寄りました。
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/satoyu/index.html
キレイな公営施設でした。
一時間ほどゆっくりして退館。
駅までの数十メートルは傘をさしましたが、雨具が必要だったのはそこだけ。
曇っていたので景色はボチボチでしたが、暑くもなく、
まあまあ成功のハイキングだったようです。