箱根外輪山 その1

イメージ 1

イメージ 2

8月のお盆に蓼科山に登ったきり、2か月も山から遠ざかっていました。
9月は週末のほとんどが雨で、雨が降らなかった休日は体調を崩していました。
もう、いい加減山に行きたかったので、前日まで風邪気味でしたが、出かけることにしました。
10月13日に決行しました。

今回は「東京近郊で縦走する」をテーマに、箱根外輪山を縦走することにしました。
本当は八王子の北高尾山稜に行きたかったのですが、考え直しました。
というのもJack家は来年3月に引っ越すことが決まって、箱根には少々行きにくくなってしまうので。
箱根外輪山はロングコースなので、今行かないと、
当分行かないだろうと思い、三日前に予定を変更しました。

コースは
金時登山口→矢倉沢峠→金時山→矢倉沢峠→明神が岳→明星が岳→宮城野橋バス停
です。
明神が岳と明星が岳はセットで登ることが多いかと思いますが、
金時山は単独で登られることが多いように思えます。
明神が岳とはあまり組まないような・・・
というのも、この三つの山を組み合わせると、かなりのロングコースになるので。

2か月ぶりの山行で、前日まで風邪気味・・・少々長すぎるかな???と思ったのですが、
行けるところまで行ってみることにしました。
途中、何本かエスケープルートがあるので、しんどくなったら途中で下山するつもりで出かけました。

6時間以上歩くことになると思うので、自宅近所の駅から始発で出かけました。
小田原から「桃源台」行きのバスに乗って、「仙石」というところで下車します。
そこから金時登山口(写真一枚目)まで国道を5分ほど歩きます。
小田原から出た同じバスで、この登山口に向かったのは、Jackを含めて3人でした。
登山口到着は8:32でした。
そこにはすでに登山ルックの60代のご夫婦がいらして、何やら地図を見ながら話しておいででした。
ここから国道を離れて、コンクリートの道を少し歩くと、土の道の登山道に至ります。(写真二枚目)
ここで8:40。

先ほどのご夫婦のご主人のほうがJackに「どこに登るんですか?金時ですか?」と訊ねたので、
「金時に登って、矢倉沢峠に戻って、できたら明神の方に登りたいです」と答えると、
今度は奥さんの方が「そう、気をつけてね!私たちはすぐ明神の方に行ってしまうの」
とおっしゃいました。
そうですね、普通は金時山には登らずに明神が岳に登りますよね。
「そうですか、お気をつけて!」と言って、Jackはお二人よりも早く出発しました。