高水三山 その1

イメージ 1

イメージ 2

6月8日(日)、奥多摩方面にお出かけしました。
山歩きは5月1日に行ったきりなので、一ヶ月以上山から遠ざかってました。

今年のテーマ登山「東京近郊で縦走する」で計画して、登る山は高水三山にしました。
奥多摩での登山を扱うガイドブックでは、どちらかというと初級者コースとか、奥多摩入門コースとして紹介される高水三山!
高水山(標高759m)、岩茸石山(793m)、惣岳三(756m)という三つの山を縦走するコースがありますが、(コースマップ)
いずれも標高800mに満たないためか、難易度は低く設定されています。
しかしけっこうキツイ斜面もあって、短時間ながら満足のいく山歩きができるように思えます。

何故この山に登ることにしたのか???
今年の登山テーマのうち「富士山展望の山」へは、梅雨入りしたこの時期、登っても面白くありません。
「信仰の山」か「縦走」ということになりますが・・・
最初は丹沢の大山にしようかと思ったのですが、蛭が出そうだし・・・
3月に裏参道を下りそこなった奥多摩・御岳山でも良かったのですが、
超人気の御岳山に日曜日に登ったら、お弁当を食べる場所すらないのでは???と思えました。

さらに6月8日の天気予報では、東京は午後から雨!!
午前中で下りて来れそうな距離を歩こうと思いました。
短時間、歩きごたえがある、人気のありすぎる山ではない、「信仰の山」か「縦走」・・・
そんなことを考えていたら、「まあ、高水三山でいいかぁ」という気持ちになりました。
高水三山もけっこー人気ありますけどね(御岳山ほどではないにしろ)。

お昼までに下りてくる計画で、7:30頃から歩きはじめることにしました。
この時間に登り始めれば、天気の心配が多少減るだけでなく、
JR中央線ホリデー快速奥多摩に乗りつけてくる人たちと時間差で行動できます。
ホリデー快速奥多摩に来た場合、登り始めるのは9:00くらいになるでしょうからねぇ!

自宅を5:30位に出発しました。
前日は仕事で、帰宅したのが23:45だったので、4時間くらいしか寝ないで出かけることになりました。
JR立川駅青梅線に乗り換えましたが、車内はけっこー登山客が目につきました。
みんなどの山に登るのかしら???

今回はJTBパブリッシングから刊行されている『大人の遠足BOOK 奥多摩 高尾を歩く』(2007年)と、
青梅市観光協会のサイト「高水三山ハイキングコースを歩く」を参考にしました。
ちなみにここに掲載したコースマップはこのサイトからの引用です。
http://www.omekanko.gr.jp/hiking/takamizusan/index.htm

軍畑(いくさばた)駅で下車したのはJackを入れて3人でした。
皆さんもっと奥地にまで行かれるのですね!
3人のうち登山客はJackのみ!
トイレに行ったりして、準備万端で出発したのが7:30でした。
最初の40分くらいは舗装された道を歩きます。(写真一枚目)
川沿いの道を登っていきます。
車やバイクは通りますが、歩行者はJackのみでした。